もちもちとした食感にインスタ映えする食べ物と言えばタピオカですよね!?巷はタピオカブームに引っ張られ、大人から子供までタピオカドリンクを目指してお店に並ぶ人が続出していますが、もし自分で作ることが出来ればいつでも手軽に味わうことが出来ますよね?!
今回は夏のキャンプにぴったりの、自作タピオカドリンクを紹介します!
100均ショップのタピオカをドリンクに!
タピオカドリンクのメインともなるタピオカですが、通販や100均ショップなどで誰でも手に入れることが出来ます。
今回は100均ショップ「Seria(セリア)」で手に入るタピオカを使用します。因みにセリアのタピオカは、見ての通り白色のミニタピオカです。最近流行している黒いタピオカとは色も大きさも異なりますが、もちもち食感はしっかりあります。
それでは固く乾燥したタピオカを、もちもちの柔らかいタピオカに調理していきましょう。
まずタピオカをミルクパンなどに入れ、熱湯に15分程浸します。
15分程浸したら、そこから弱火に掛けます。火力はタピオカがお湯の中を泳ぐ程度で、ぐつぐつと沸騰しないように気を付けます。
15分程茹でるとタピオカの外側が透明になります。中心部が多少白くても問題ありませんが、食感を確認しながら茹で時間を調整し、お好みの固さになったら火から上げて水洗いします。
水洗いをしながら互いにくっついたタピオカをほぐし、最後に水をよく切ります。
タピオカを透明の容器に入れ、ミルクティーやマンゴージュースなどを注げば完成です!
通販なら黒タピオカもお得?!
100均ショップで手に入るということで紹介してきたタピオカですが、最近のタピオカブームで売切れのお店も多いようです。タピオカ探してお店をハシゴするくらいなら、サクッとネットショップで買ってしまうのも手です。ネットショップで購入するのであれば、よりインスタ映えともちもち食感の強い黒タピオカもおすすめです。
ブラックタピオカ
ツヤツヤでもちもちのブラックタピオカ。ミルクティーの中でもしっかりした存在感で、インスタ映えも間違いなし。お店のような、本場台湾のようなタピオカドリンクを楽しむなら、やっぱりブラックタピオカです!
(画像出典:Amazon)
子供うけも間違いなしのタピオカドリンクで、夏のキャンプを乗り切りましょう!