YouTube『ソロキャンプ/焚火一人鍋』公開>>click to check

summer

Outdoor Gears

災害時にもキャンプにも!おすすめの『防水ポータブル電源』3選

スマホやライト、暖房器具などが使えない生活は、体力だけでなく精神的にも不安になるでしょう。そんな非日常の生活の備えとして役立つアイテムがポータブル電源です。今回はポータブル電源を選ぶ時のポイントと、キャンプや災害時に欠かせない防水性能を備えたポータブル電源を紹介しましょう。
Outdoor Gears

かつてない洗濯体験!夏キャンプの洗濯事情はウォッシュバッグが解決

暑い季節のキャンプは想像通りの汗だくです。特に子供は元気に遊べば遊ぶほどに衣服は汚れ、何度も着替えが必要になってきます。着替えを見越して服をたくさん持って行くのもそうですが、帰宅後の洗濯を考えると何とかしたいですね。そこで今回は、旅先でも手軽に洗濯できる便利グッズを紹介しましょう。
Outdoor Gears

コスパ最強ハードクーラーが再び価格崩壊!『ハイランドクーラーボックス25L』

デザイン、品質、コストの三拍子が揃うアウトドアブランド「Hilander/ハイランダー」。高品質なものが低コストで入手できるため、ビギナーからベテランまで愛用者が多いブランドです。中でも最強のコスパと噂されるハードクーラーに新たな低価格モデルが登場したので、従来モデルと比較しながら紹介しましょう。
Topics

アウトドアでのファーストエイド。虫除け、毒抜き、解毒デバイス10選

キャンプや山登りで遭遇する害虫と言えば、蚊や蜂、マダニやヒルなどが代表的で、暖かい季節になるにつれ虫達も活動的になります。彼らに刺された時に速やかに処置をすることでその後の不快感が少なくなり、感染症などからも身を守ることが出来ます。今回はアウトドアで必要となる応急処置グッズを紹介しましょう。
Topics

【モバイルバッテリーの容量計算】mAhと消費電力から持続時間を導く

暮らしの中に浸透しているモバイルバッテリー。スマホの充電だけでなく、LEDライトや撮像機材などキャンプでも大活躍です。しかし充電がなくなると非常事態となり兼ねないため、モバイルバッテリーなどの備えは重要です。今回は使用する機器から必要なバッテリー容量を計算する方法を紹介しましょう。
Outdoor Gears

氷の保冷どうしてる?コンパクトで長時間ならアイスジャグがおすすめ

夏のキャンプで「涼」を取るには、やっぱり氷が最高です。でも氷の保管方法って悩みますよね。飲み物と一緒のクーラーボックスだと溶けやすいし、かと言ってもう一台準備するには費用もスペース的にもハードルが高い。そこでおすすめのギアがアイスジャグです。今回はキャンプに最適なアイスジャグを紹介しましょう。
Outdoor Gears

ガレージ系アウトドアモバイルバッテリー『ネストアウト/エレコム』

日々の生活から切り離すことの出来ないデジタル機材。それはアウトドアシーンにおいても特別ではなく、アウトドアの行動範囲を広げる上でデジタルとの融合は欠かせないものになっています。今回は大手PC周辺機器メーカー「エレコム」が手掛ける、ガレージチックなアウトドアギアを見てみましょう。
Outdoor Gears

夏キャンプやサーフィンに。NEMOポータブルシャワー『ヘリオ』

水辺のアクティビティが増える季節。存分に遊んだ後は海水や砂汚れをさっと洗い流したくなりますよね。水を入れたペットボトルで洗い流すことも出来ますが、向きを気にせず勢いのあるシャワーが使えたらさらに快適です。今回は、電源不要の加圧機構を備えた「ニーモのアウトドア用シャワー」を紹介しましょう。