少人数からグループキャンプまで根強い人気を誇るワンポールシェルター。隠れ家のようなキャンプスタイルは、開放的なアウトドア空間に落ち着く場所を作り出してくれます。
この記事では大小様残なワンポールシェルターを紹介します。
ワンポールシェルターの特徴と魅力
ワンポールシェルターは、中央のポールを軸にアウターが多角錐型に張られるシェルターです。シェルターの裾をペグダウンしポールを立てるだけで設営のほとんどが完了するため、ひとりでも簡単に扱える手軽さがあります。
シェルター内は団欒の場所としての活用だけでなく、専用のインナーテントや小型のテントを設営することで就寝スペースとしても利用きます。大型のシェルターではコットを並べたりハンモックなどを設置することで、様々なスタイルへとアレンジも可能です。シェルターの構造とギヤを上手く組み合わせる事で、スタイルチェンジが楽しめるのもワンポールシェルターの魅力です。
ワンポールシェルターの特徴はやはりそのフォルムです。多くの人がイメージするテントのそのものの形は、愛らしいだけではなく使い勝手にも優れます。特に機能性の高いアウターは、プライバシーの確保と開放感をシーンに合わせて巧みに調整することが出来るため、アレンジの楽しさだけでなく耐候性や防犯性にも優れます。
設営し易く使い易い、そして何より愛らしさがあることが、ワンポールシェルターの人気の理由でしょう。
厳選 ワンポールシェルターの紹介
それではおすすめのワンポールシェルターの紹介です。小型のシェルターから順に紹介していますので、使用時の人数を想定しながらご覧ください。
NEMO / ニーモ
APOLLO 3P / アポロ 3P

ニーモのアポロ3Pは、生地にシルナイロンを採用した超軽量タイプのワンポールシェルターです。負担の少ないUL仕様はソロでの機動力の助けになります。最大で3人を収容する五角形のピラミッドシェイプは、短時間のベースキャンプにも最適です。

参考価格:¥36,235
サイズ | W249×D268×H147cm |
ファブリック | Silナイロン |
重量 | 650g |
(画像出典:NEMO)
tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
PANDA TC+ / パンダTC+

コンパクトなワンポールテントであるパンダTCは、ポリコットン生地による使い勝手と快適性はそのままに、ソロ活サイズへと最適化されたテントです。TC素材のスカートが標準仕様になり、更に使いやすくなりました。コンパクトに収まっているため素早く設営出来るのも魅力です。ソロキャンプの入口ともいえるテントでしょう。

参考価格:¥34,980
サイズ | W270×D270×H170cm |
ファブリック | T/Cポリコットン |
収納サイズ | 49×25×16cm |
重量 | 5.44kg |
(画像出典:tent-Mark DESIGNS)
YOKA / ヨカ
YOKA TIPI / ヨカ ティピ

YOKA TIPIはインナーのないシェルタータイプのテントです。シックなアースカラーに全周をリフレクターで囲ったデザインが目を惹きます。テント側面上部に煙突穴が設けられ、スカートも常備されているため、冬でも大活躍のテントです。

参考価格:¥31,900
サイズ | W270×D270×H175cm |
ファブリック | 40Dリップストップナイロン |
耐水圧 | 2,000mm |
重量 | 1.8kg |
(画像出典:YOKA)
LOCUS GEAR / ローカスギア
Khafra Sil / カフラ・シル

ローカスギアのカフラ・シルは、シルナイロンの高い撥水性と美しいテンショニングが特徴のワンポールシェルターです。軽量且つコンパクトな収納性に加え、その爽快な張り心地はULキャンパーに高い評価を得ています。3サイズのインナーテントを揃えているため、スタイルに合わせ易いのも魅力です。
参考価格:¥40,800
サイズ | W280×D280×H170cm |
ファブリック | シルナイロン |
収納サイズ | Φ12×30cm |
重量 | 750g |
(画像出典:LOCUS GEAR)
Luxe / ルクセ
Mega Horn Ⅲ Shelter / メガホーンⅢシェルター

コスパに優れるルクセのワンポールシェルター。冬に対応するシェルターなので、スカートと煙突ポートが常備されています。温かい季節には大きなメッシュパネルと上部のベンチレーターが効果的に熱気を換気します。ソロや少人数でのキャンプに丁度良いサイズです。

参考価格:¥28,400
サイズ | W400×D330×H220cm |
ファブリック | 185t ポリエステル タフタ PUコーティング |
耐水圧 | 1,800mm |
収納サイズ | Φ18.5×59cm |
重量 | 3.76kg |
(画像出典:USIDE.NET)
鎌倉天幕
HIDEOUT-01D

鎌倉天幕HIDEOUTシリーズのワンポールシェルターです。特徴的なサイドのパネルは、メッシュ、クローズ、オープンと環境に合わせた通気が可能です。正面のパネルはファスナーによる切り離しが出来るため、サブポールと組み合わせてタープを作るなど様々なアレンジを楽しむことも出来ます。シンプルになりがちなワンポールシェルーの中で、一際アレンジ性が豊かなシェルターです。

参考価格:¥65,835
サイズ | W360×D420×H240/220cm |
ファブリック | ポリエステル75D |
耐水圧 | 1,500mm |
重量 | 7.0kg |
(画像出典:鎌倉天幕)
DOD
レンコンテント2M

DODのレンコンテントは、八角形のフォルムに8つの窓を備えた特徴的なフォルムのワンポールシェルター。換気にとことんこだわったスタイルは、シェルター内での焚火を可能にします。生地は熱に強く通気性の良いポリコットンを採用しているため、通年で頼れることでしょう。

参考価格:¥44,000
サイズ | W390×D390×H260cm |
ファブリック | T/Cポリコットン |
耐水圧 | 350mm |
収納サイズ | W68×D23×H23cm |
重量 | 12kg |
(画像出典:DOD)
tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
CIRCUS TC / サーカスTC

根強い人気を誇るテンマクデザインのサーカスTCは、設営のし易さと快適な空間の確保、そして何より無骨でありスタイリッシュでもあるそのフォルムと色彩が万人を惹き付けるワンポールシェルターです。生地には通気性と遮光性を備えたポリコットンが用いられ、更に大きな開口と地面を覆うスカートが通年での利用を可能にしています。

参考価格:¥34,980
サイズ | W420×D420×H280cm |
ファブリック | T/Cポリコットン |
収納サイズ | Φ25×67cm |
重量 | 8.58kg |
(画像出典:tent-Mark DESIGNS)
ogawa / 小川
タッソ

伸縮型ポールと収納型パネルの組合せで、六角錐から八角錐へと変幻自在に変化するモノポールテント。人数に合わせて室内サイズを変えることが出来ます。更にポールレイアウトをアレンジすることで、キャンプスタイルを縦横無尽に展開することも可能です。遊びが広がるシェルターです。

参考価格:¥43,780
サイズ | 6-HEXAGON 370×H250cm、8-OCTAGON 480×H195cm |
ファブリック | ポリエステルリップストップ75D |
耐水圧 | 1,800mm |
収納サイズ | 74×22×22cm |
重量 | 4.1kg |
(画像出典:ogawa)
Mt.SUMI / マウントスミ
StoveTent NonaT/C / ストーブテント ノナT/C

マウントスミの大型ワンポールシェルター。ストーブテントの名の通り、ストーブのインストールを想定したシェルターです。煙突を出すためのポートは全6か所備えられ、ベンチレーションシステムも万全です。ファブリックは質感と通気性の良いポリコットンが用いられ、冬場に備えスカートも完備しています。グルキャンの団欒にピッタリのシェルターです。

参考価格:¥97,900
サイズ | W510×D500×H320cm |
ファブリック | T/Cポリコットン |
重量 | 15kg |
(画像出典:Mt.SUMI)
設営し易くアレンジも楽しいワンポールシェルターは、ビギナーからベテランまで長く楽しめるシェルターです。シンプルであることの魅力を是非味わってみてください。