lighting

Outdoor Gears

【MUNIEQ】僅か3gのULギアがヘッドランプをランタンに。

ミニマルを突き詰めるアウトドアブランド「MUNIEQ/ミュニーク」。中でも特にウルトラライトなギアは、僅か3gのヘッドランプシェードです。今回はダイニーマを素材としたMUNIEQのヘッドランプシェードの詳細と、3gが秘めるUL的性能について紹介しましょう。
Topics

【モバイルバッテリーの容量計算】mAhと消費電力から持続時間を導く

暮らしの中に浸透しているモバイルバッテリー。スマホの充電だけでなく、LEDライトや撮像機材などキャンプでも大活躍です。しかし充電がなくなると非常事態となり兼ねないため、モバイルバッテリーなどの備えは重要です。今回は使用する機器から必要なバッテリー容量を計算する方法を紹介しましょう。
Outdoor Gears

ガジェット感がエグイ!『マイナーランタンLED /ベアボーンズ』

キャンプでも大活躍のLED。安全に素早く明かりを手に出来る有効な手段ですが、アウトドアの雰囲気を作り出せるものは数少ないように思います。今回はアウトドアシーンにマッチする「BAREBONES/ベアボーンズ」社のギアから、プレゼントにも最適なガジェットチックなLEDランタンを紹介しましょう。
Outdoor Gears

レトロで渋いオイルランタン『レイルウェイ・ケロシンランプ /Thous Winds』

雰囲気とガレージ感が魅力のオイルランプ。ほのかな香りと揺らめく炎がキャンプの夜を静かに照らします。オイルランプと言えばハリケーンランタンが主流ですが、今回はレトロ調が渋いレイルロード型のオイルランプを紹介します。レトロなオイルランプで、ヴィンテージキャンプを楽しんでみてはいかがでしょう。
Outdoor Gears

ガレージ系アウトドアモバイルバッテリー『ネストアウト/エレコム』

日々の生活から切り離すことの出来ないデジタル機材。それはアウトドアシーンにおいても特別ではなく、アウトドアの行動範囲を広げる上でデジタルとの融合は欠かせないものになっています。今回は大手PC周辺機器メーカー「エレコム」が手掛ける、ガレージチックなアウトドアギアを見てみましょう。
Outdoor Gears

僅か20gのULライト『MICROLIGHT』5050workshop

僅か20gという驚異的な軽さを実現した5050ワークショップのマイクロライト。手の中に優に納まる超コンパクトなサイズは、ULギアとしても高いレベルにあります。更にコンパクトなボディに備えられた確実な機能は、実用面実用面でも優秀です。今回は極小でありながら使えるLEDライト「MICROLIGHT」を紹介します。
Outdoor Gears

ゼインアーツ2022年新作。LEDランタン『ジグ / ZIG』

安全でコンパクトな灯りとして、LEDライトは幅広いユーザー層を持ちます。中でも手の平サイズのライトは拡張ギアも豊富に揃えられ、ひとつの市場となっています。多くのギアでひしめき合うLEDライト市場、その中に今夏、ゼインアーツはLEDランタン「ジグ」を送り出します。早速ジグの特徴を見ていきましょう。
Outdoor Gears

スマートでULなコンパクトギア。スティック型LEDライト7選

アウトドアに明りをもっと手軽に持ち歩きたい。そんな期待に応えてくれるスティック型LEDライトは、携行性に優れるだけでなく小さな筐体の中に優れた機能とおしゃれ要素を秘めた万能型ギアでもあります。ULギアとしてだけでなくおしゃれギアとしてもおすすめなので、是非チェックしてください。