木陰の小さなスペースにお気に入りのギヤを並べ、たったひとつのランタンに火を灯す。せわしない日常から離れ、自分と、自然と向き合える時間がそこにあります。
大切な時間を確実なものにするために、ソロテントは妥協が許されません。
今回は、きっとあなたのスタイルが見つかる、特徴的で魅力的なソロテントを紹介します。
ソロテントとは
ソロテントは、一人キャンプを支えるベーステントで、自分だけが使用する自分のためのテントです。
自分だけのテントなので誰かの使い勝手や過ごし易さを考える必要はなく、自分のキャンプスタイルに直結するテントを選べることもソロテントの魅力です。
そのためソロテントには決まった型はなく、プライベート感を求めるスタイルや解放感を求めるスタイルなど、万人が支持しなくてもあなたにとって魅力的であり価値があればそれがベストなソロテントです。例えば8人用の大きなシェルターをひとり優雅に使うスタイルを好むのであれば、それもソロテントになります。
と言ってもそこまで枠を広げてしまうと紹介しきれなくなりますので、今回は1~2人サイズに絞って特徴的なソロテントを紹介したいと思います。

厳選 ソロテントの紹介
ソロサイズのテントは非常にたくさんラインナップしています。それはキャンプスタイルの豊富さからくるもので、場所や気候、好みが多様化してきたことが根底にあります。
たくさんの要求に応えるべくして生まれた豊富なバリエーション。その中から自分のスタイルを見付けるのは至難の業でもあります。
そこで今回は、ドーム型、ワンポール型、その他の型に分類して、おすすめのソロテントを紹介したいと思います。
ドーム型
設営し易く耐候性の高いドーム型テントは、ハードなシチュエーションでも安心して使用出来るテントです。寝室スペースに特化したモデルから、活動スペースにもなる広い前室を備えたモデルまで幅広く揃えられているため、キャンプスタイルに合わせた選択が可能です。
snow peak / スノーピーク
Minute Dome Pro.air 1
ミニッツドーム Pro.air 1

スノーピークの技術が詰め込まれた、低く広がる耐候性の高いドーム型テント。高い居住性を確保しながら、バイクツーリングでも持ち運ぶことが出来る軽量化を実現。シンプルなフレーム構造で素早い設営撤収が行えるのも特徴。自然を近くに感じられるテントです。

参考価格:¥76,780
サイズ | W235×D230×H116cm |
ファブリック | 20Dシリコンポリエステルミニリップストップ |
耐水圧 | 1,500mmミニマム |
収納サイズ | 20×20×59cm |
重量 | 2.95kg |
(画像出典:snow peak)
HILLEBERG / ヒルバーグ
UNNA
ウナ

最高峰のテントを作り続けるヒルバーグのレッドレーベルテント。ダブルポール・ダブルウォール構造の中に、要所に設けられたテンショナーが理想的な耐風雨形状を作り出す。様々なシチュエーションに対応する高耐久の生地と 自由度の高いベンチレーション構造が、オールシーズン快適な空間を提供してくれます。広い室内空間も特徴です。

参考価格:¥97,900
サイズ | W230×D110×H100cm |
ファブリック | Kerlon1200 |
収納サイズ | Φ15×50cm |
重量 | 2,200g |
(画像出典:HILLEBERG)
HILLEBERG / ヒルバーグ
SOULO
ソウロ

ソウロは、ウナ同様レッドレーベルに位置する自立型ダブルウォールテントです。使い勝手の良い前室、どこでも設置できる利便性、そして非常に軽く強靭であることが、多くの冒険家の評価につながり愛用されています。多少重量はありますが、その分快適な休息が約束されるテントです。

参考価格:¥105,600
サイズ | W220×D160×H95cm |
ファブリック | Kerlon 1200 |
ポール | アルミポールφ9mm |
収納サイズ | Φ19.5×53cm |
重量 | 2,400g |
備考 | 3色のカラーバリエーション |
(画像出典:HILLEBERG)
ogawa / 小川
HOZ
ホズ

個性的なインナー形状が特徴的なogawaのホズは、室内と室外に前後室を作り出し、2人使用時でもそれぞれの荷物置き場と出入口が確保できる。更に室内からでも空が確認できる天井部の透明パネルは、独特なフォルムと合わせてホズ特有の仕様。インナーテントは吊り下げ型のため、フライのみでシェルターとしても活用出来ます。使い勝手にこだわりが感じられるドーム型テントです。

参考価格:¥69,300
サイズ | W245×D255×H120cm |
耐水圧 | 1,800mm |
収納サイズ | 16×20×52cm |
重量 | 3.1kg |
(画像出典:ogawa)
MSR / エムエスアール
HUBBA HUBBA NX
ハバハバ NX

ULギヤで定評のMSRのハバハバは、軽量且つ快適な空間を作り出すバックパックテントです。同シリーズでは2人用のサイズにあたりますが、快適な室内空間を確保するにはソロでもこちらのサイズがおすすめです。インナーテントは吊り下げ型のハーフメッシュで夏場でも風通しが良い構造です。

サイズ | W213×D279×H100cm |
ファブリック | 20Dリップストップナイロン |
耐水圧 | 1,200mm(フロア:3,000mm) |
収納サイズ | 46×15cm |
重量 | 1.72kg |
(画像出典:MSR)
FJALL RAVEN / フェールラーベン
Abisko Dome2
アビスコドーム2

両側に前室を備えるドーム型テント。3本のポールによる完全自立型で、フライとインナーテントが一体型のため素早い設営が可能です。機能的で丈夫であることを基本として造られているため、ハードなシーンでも活用出来ます。シンプルな中に美しさのあるテントです。

参考価格:¥137,500
サイズ | W240×D290×H110cm |
ファブリック | 20D TripleRipナイロン |
収納サイズ | 19×44cm |
重量 | 3.16g |
(画像出典:楽天)
muraco / ムラコ
BLACK BEAK 2P
ブラックビーク2P

黒が映えるムラコのブラックビーク2P。軽量強靭なジュラルミンポールと耐風性の高いクロスフレーム構造の融合により、高い剛性を誇ります。前室は十分な荷物を置けるスペースを確保すると共に、スタイリッシュなフォルムを作り出しています。ハードな環境でも頼れるテントでしょう。

参考価格:40,150
サイズ | W335×D145×H115cm |
ファブリック | 40Dリップストップナイロン |
耐水圧 | 3,000mm |
収納サイズ | 17×17×45cm |
重量 | 2,276g |
(画像出典:muraco)
SNUGPAK / スナッグパック
Scorpion 2
スコーピオン2

40年以上の歴史を誇るイギリスのブランドが作り出すスコーピオン2は、戦士の休息地の名に相応し無骨且つスタイリッシュなフォルムが特徴です。素材には軽量強靭なDACポールと耐水圧5,000mmを誇る210tリップストップナイロンが用いられ、場所や天候を問わず信頼できる品質を備えます。内部には8つのポケットを備える重装備で、室内の使い勝手も申し分ありません。

参考価格:¥42,680
サイズ | W300×D130×H105cm |
ファブリック | 210tリップストップナイロン |
耐水圧 | 5,000mm |
収納サイズ | Φ19×43cm |
重量 | 2.65kg |
(画像出典:Amazon)
ogawa / 小川
ステイシーST-Ⅱ

大きな前室を備えた小川のステイシーST-2は、ツーリングキャンプとの相性が抜群のテントです。吊り下げ式のインナーテントはアウターテントの使い道の幅を広げると共に、雨天撤収時の被害を最小限に抑えてくれます。軽量コンパクトなパッキングは荷物の圧迫を抑え、それでいて前室にはバイクを収めることも可能です。室内スペースと機動力が必要なツーリングキャンプには最適な相棒でしょう。

参考価格:¥46,200
サイズ | W230×D300×H130cm |
ファブリック | ポリエステル |
耐水圧 | 1,800mm |
収納サイズ | 44×21×21cm |
重量 | 3.9kg |
(画像出典:Amazon)
NEMO / ニーモ
DAGGER RIDGE PORCH 2P
ダガー リッジポーチ 2P

ダガー リッジポーチは、ハイエンドモデルであるニーモのダガーシリーズに広い前室を備えたモデルです。テントの時間が長ければ長いほど重宝する前室が広くとられているため、ハードなシチュエーションでも気候を気にせず寛げる贅沢なテントです。最高レベルの素材と2人サイズにも拘らず3kgを切る軽量仕様が、様々なシチュエーションで支えてくれることでしょう。

参考価格:¥71,500
サイズ | W229×D396×H107cm |
ファブリック | 40D Sil/Silナイロン |
重量 | 2.71kg |
(画像出典:NEMO)
ogawa / 小川
ヴィガス

独特なフォルムで高い全高が特徴的なヴィガス。前室の使い勝手と出入りがストレスなく行え、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。上部のベンチレーターと前室3面のメッシュパネル、そして背面の大きなメッシュパネルにより、通気性に優れ開放感も味わえます。

参考価格:¥71,500
サイズ | W258×D356×H192cm |
ファブリック | ポリエステル |
耐水圧 | 1800mm |
収納サイズ | 70x30x26cm |
重量 | 9.0kg |
(画像出典:ogawa)
ワンポール型
設営し易いワンポール型テントはソロキャンプで人気のスタイルです。専用のインナーを使用するオーソドックスなスタイルから、小型のテントを内部に設営するカンガルースタイルなど、アレンジの幅が広いテントです。
tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
CIRCUS TC
サーカスTC

多くのキャンパーの人気を集めたテンマクデザインのサーカスTC。遮光性と通気性を兼ね備え火の粉にも強いポリコットン生地のワンポールテントは、設営も居住性もコストパフォーマンスも優れた秀逸テントです。就寝時はキャンプ道具をテント内に収容しても余裕の広さで、ふたりキャンプでも十分利用できる程です。より快適な眠りを得たい方は専用のインナーセットを使用すると良いでしょう。自然と同化するアース色と懐を隠すような暗い室内、そしてスタイリッシュなワンポールフォルムが万人に好まれるスタイルなのでしょう。

参考価格:¥34,980
サイズ | W420×D420×H280cm |
ファブリック | TC(ポリコットン) |
収納サイズ | Φ25×67cm |
重量 | 8.58kg |
(画像出典:tent-Mark DESIGNS)
tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
PANDA TC +
パンダTC プラス

とんがりが愛らしい小型のワンポールテントPANDAのTCバージョン。更にバージョン+(プラス)となり幕下からの隙間風を遮断するスカートが付きました。サーカスTCでは大き過ぎる方におすすめ。小型で持ち運びしやすいため、島旅やフェスなど用途が広がります。火の粉に強いTC素材なので、テントから離れずに調理や焚火が楽しめるのも魅力です。

参考価格:¥34,980
サイズ | W270×D270×H170cm |
ファブリック | TC(ポリコットン) |
収納サイズ | 53×27×19cm |
重量 | 6.28kg |
(画像出典:tent-Mark DESIGNS)
YOKA / ヨカ
YOKA TIPI / ヨカ ティピ

YOKA TIPIはインナーのないシェルタータイプのテントです。シックなアースカラーに全周をリフレクターで囲ったデザインが目を惹きます。テント側面上部に煙突穴が設けられ、スカートも常備されているため、冬でも大活躍のテントです。

参考価格:¥31,900
サイズ | W270×D270×H175cm |
ファブリック | 40Dリップストップナイロン |
耐水圧 | 2,000mm |
重量 | 1.8kg |
(画像出典:YOKA)
ogawa / 小川
タッソ

伸縮型ポールと収納型パネルの組合せで、六角錐から八角錐へと変幻自在に形を変えられるモノポールテント。更にポールレイアウトをアレンジすれば、キャンプスタイルを縦横無尽に展開することが可能な自由度の高いテントです。天候に合わせて臨機応変に姿を変えられるため、オールシーズンのソロキャンプをしっかり支えてくれます。

参考価格:¥43,780
サイズ | 6-HEXAGON 370×H250cm、8-OCTAGON 480×H195cm |
ファブリック | ポリエステルリップストップ75D |
耐水圧 | 1,800mm |
収納サイズ | 74×22×22cm |
重量 | 4.1kg |
(画像出典:ogawa)
その他
トンネル、ロッジ、パップなど、ドーム型やワンポール型とは異なるスタイルのソロテントの紹介です。
DOD
ショウネンテント

秘密基地のようなロッジ型ワンポールテント。室内はインナーと前室とに程よく別れ、ソロキャンプに適した空間が確保されています。随所に設けられたベンチレーションとメッシュインナーが湿度や熱気を効果的に排出し、蒸し暑い夏場でも快適な空間を作り出します。ソロテントとは思えないデザイン性が魅力のテントです。

参考価格:¥33,300
サイズ | W220×D220×H180cm |
ファブリック | リップストップ30Dナイロン |
耐水圧 | 1,500mm(フロア3,000mm) |
収納サイズ | 18×18×48cm |
重量 | 3.2kg |
(画像出典:DOD)
BUNDOK / バンドック
ソロベース

ソロキャンパーに絶大な人気を誇るバンドックのパップテント。パネルを跳ね上げた時の解放感と、フルクローズ時の広い前室はパップならではの使い易さ。生地にはポリエステル65%、綿35%のTCが採用され、軍幕の雰囲気を損なわずに耐水性を備える無敵仕様。しかも低価格に加えてメッシュインナーが標準で装備されているため、ソロテントで迷っている方、軍幕を探している方は迷わずこのソロベースでしょう。

参考価格:¥22,800
サイズ | W390×D190×H110cm |
ファブリック | TC(ポリコットン) |
収納サイズ | 40×20×20cm |
重量 | 4.4kg |
(画像出典:Amazon)
鎌倉天幕
SOLOIST
ソリスト

ツーポール、シングルウォール構造の軽量テント。防水透湿性と強度に優れる3層構造のファブリックを纏う高機能幕ですが、僅か1,500g程の軽量化も実現しています。室内スペースは2人でも余裕で使える程広いため、デュオや機材の多いソロに最適です。トレッキングポールをメインポールとして設営出来るため、更に積載を減らすことも可能な機動性の高いテントです。

参考価格:¥73,150
サイズ | D110×W215×H120cm |
ファブリック | POLY 75D 1500mmPU WR |
耐水圧 | 1,500mm |
ポール | 別売(AL 7001 T-6) |
収納サイズ | 15×35cm |
重量 | 1.5kg |
(画像出典:鎌倉天幕)
HILLEBERG / ヒルバーグ
NALLO 2
ナロ2

過酷な環境でも確実なパフォーマンスを発揮してくれるヒルバーグのナロ2は、ヒルバーグ レッドラベルに位置する軽量且つ高強度のトンネル型テントです。どんな気候にも順応するベンチレーションシステムと、十分な居住スペースに加え調理スペースまでをも備えたナロ2は、決して快適でないシチュエーションでこそ力を発揮する信頼性の高いテントです。

参考価格:¥110,000
サイズ | W130×D335×H100cm |
ファブリック | Kerlon1200 |
耐水圧 | 3,000mm |
収納サイズ | Φ17.5×45cm |
重量 | 2.4kg |
(画像出典:HILLEBERG)
ZANEARTS / ゼインアーツ
DT-002
オキトマ2

ゼインアーツのオキトマ2は、独特なフレーム構造と斬新なデザインが特徴的なテントです。室内を寝室と土間スペースに縦割りしたレイアウトで、使用するギヤや動線のとり方など他に類を見ないアレンジが楽しめます。細かく区切られたパネルが縦と横に抜けるベンチレーションを作り出し、夏場や雨天でも確実な換気を助けてくれます。見た目にも使い勝手にも楽しいテントです。

参考価格:¥59,950
サイズ | W359×D280×H140cm |
ファブリック | 50Dシリコーンポリエステルリップ・遮光PU加工 |
耐水圧 | 1,500mm |
収納サイズ | W65×D25×H25cm |
重量 | 7.2kg |
(画像出典:ZANEARTS)
ひとりの時間をゆっくり楽しめるソロキャンプ。至福の時間を共にする相棒に妥協をしては後悔します。じっくり考えしっかり見極め、最高のテントを見付けてください。