YouTube『ソロキャンプ/焚火一人鍋』公開>>click to check

王道から個性的スタイルまで。団欒に最適なアウトドアテーブル11選

Outdoor Gears

キャンプやピクニック、ウッドデッキや家の中など、団欒の中心にいつもあるのはその場に適したテーブルです。
何気なく置かれたテーブルには気付けば人が集まり物が置かれ、言葉や笑いが飛び交います。

今回はグループキャンプに最適なアウトドアテーブルを紹介しましょう。

アウトドアテーブルの特徴と選ぶ時のポイント

団欒の中心となるテーブルには、強度やサイズと言った使い易さだけでなく場の雰囲気に適した素材や外観なども大切です。

アウトドアでもインドアでもテーブルの選択基準には共通の内容が多いですが、アウトドア用のテーブルにはインドア用では求められない特徴もあります。
それは紫外線や雨に対する対候性能とコンパクトな収納性や設置、撤収のし易さなど、アウトドアだからこそ考慮しなければならない構造や工夫です。

これらを加味してアウトドアテーブルを選ぶ時のポイントを整理してみましょう。

アウトドアテーブルを選ぶ時のポイント

アウトドアテーブルを選ぶ時に確認すべき仕様は次の5つです。

  • 素材
  • 構造
  • サイズ
  • 収納サイズ
  • 重量
素材

アウトドアテーブルは、主にテーブルトップとフレームで構成されます。
特に雰囲気や料理の見栄えに影響するテーブルトップの選定はとても重要です。
また、見た目以外にも素材の性質にも注意が必要で、それぞれ特徴を理解し選択する必要があります。

木材自然に溶け込み易く、様々な雰囲気に合わせ易い。
安価で軽量だが、水に弱く定期的にメンテナンスが必要。
鉄、ステンレスシックな雰囲気に合わせ易い。
堅牢で耐荷重が高いため重量物が置ける。
ステンレスは錆び難く長期の使用が可能。
アルミスタイリッシュな雰囲気に合わせ易い。
軽量且つ高い剛性を備える。
水にも強く長期使用が可能。
プラスチック軽量で水に強いため、汚れてもすぐに洗い流せる。
熱に弱く紫外線で劣化する。

テーブルトップとフレームで異なる材質が組み合わされているものもあるため、構造体としての素材の特徴も考慮し選択すると良いでしょう。

サイズ、構造、重量

テーブルのサイズや構造は使う人数に合わせたものである必要がありますが、アウトドアでは収納時のサイズや重量も大切な要素になります。
テーブルの構造により収納時の形が異なるため、車載スペースなども確認して選択しましょう。

厳選 アウトドアテーブルを紹介

それではアウトドアに適したおすすめのテーブルを紹介します。
今回はグループ用途向けのサイズからピックアップしています。

ソロサイズをお探しの方はこちらの記事へ
ソロにもサブにも使い易い!幅50前後のマルチユースなテーブル9選
今回紹介するアイテムは、アウトドアテーブルの中でも中型サイズとなる幅50cm前後のテーブルです。このサイズはソロキャンではメインテーブルとして、グルキャンではサブテーブルやラックとして使えるマルチユースなテーブルです。メジャーブランドからガレージブラントまで厳選して紹介しましょう!

TENT FACTORY / テントファクトリー


2WAYロールトップテーブル

食卓を際立たせる黒が特徴的なアルミのロールトップは、べたつく汚れも水洗いできるダイニングに最適なシステムテーブルです。
フレームはスチールのため若干重量がありますが、その分安定性が増しています。
2段階に高さが調整出来るためハイ/ロースタイルの両方に対応します。
別売りのメッシュボックスを使用すれば収納性も向上します。

9,900

サイズW70×D124×H40.5/70cm
収納サイズ75×25×21.5cm
重量約7kg

(画像出典:Amazon)

Coleman / コールマン


ナチュラルウッドロールテーブル クラシック(110)

アルミのフレームに木製のロールトップが組み合わされた、雰囲気と対候性に優れたアウトドアテーブル。
2段階の高さ調整機構を備えます。
軽量でコンパクトに収納出来るため手軽に持ち運べます。

21,780

サイズW112×D70×H40/70cm
収納サイズ19×20×70cm
重量約5.3kg

(画像出典:Coleman)

Coleman / コールマン


コンフォートマスターバタフライテーブル/120

シックな色合いが大人の雰囲気を作り出すコンフォートマスターシリーズのバタフライ型システムテーブル。
すっきりした脚部の構造は足元に快適な空間を確保します。
3段階の高さ調整機構はロースタイルにもハイスタイルにも適応します。
安定感に加え軽量なのも特徴でしょう。

22,880

サイズW70×D120×H70/60/44cm
収納サイズ36×120×9cm
重量約5.7kg

(画像出典:Coleman)

LOGOS / ロゴス


Old Wooden 丸洗いダイニングテーブル 12060

水に強いフェノール樹脂天板とステンレスリベット、アルミパーツを使用することで、汚れても水洗いが出来るファミリーにも安心のテーブル。
ヴィンテージ調のデザインは団欒を華やかにします。
2段階の高さ調整が可能で、足元もスッキリとスマートです。
テーブルサイズのバリエーションが豊富で、好みのサイズが見つけやすいのも魅力です。

18,800

サイズW60×D120×H35/67cm
収納サイズ61.5×63×7cm
重量約6.2kg

(画像出典:LOGOS)

VASTLAND / ヴァストランド


ストレージ付き アウトドアテーブル

テーブル下に大容量のストレージを備えたバタフライ型のアウトドアテーブル。
収納時もストレージを付けたまま折り畳むことが可能です。
タンとブラックの2色から選ぶことが出来ます。

11,480

サイズW63×D122×H38/47.5/61/70cm
収納サイズ63×122×7cm
重量約6.7kg

(画像出典:Amazon)

Hilander / ハイランダー


ウッドロールトップテーブル3

トップ、フレーム共に木製のロールトップテーブル。
優れたデザイン性に加えしっかりした造りとコンパクトな収納性を備えています。
魅力的な価格とカントリー調によく合うデザインが多くのキャンパーの心を惹きつけます。

10,980

サイズW90×D60×H43cm
収納サイズ68×21×17cm
重量約7.2kg

(画像出典:Naturum)

ogawa / 小川


3ハイ&ローテーブル ロング

ハイ、ミドル、ローの3段階に高さ変更が行えるワイドサイズのテーブルです。
剛性の高いアルミフレームと汚れに強いアルミテーブルトップの組合せで、耐久性、耐候性に優れます。
テーブルトップにはウッド調のプリントが施されており、ナチュラルなアウトドア雰囲気にも合わせやすいでしょう。

24,750

サイズW100×D81×H35.5/50/60cm
収納サイズ100×40.5×9.5cm
重量約6.1kg

(画像出典:ogawa)

snow peak / スノーピーク


ワンアクションテーブルロング竹

清潔感と美しさのある竹を天板に使用したバタフライ型のシステムテーブル。
天板を開くだけで脚が飛び出す画期的な機構はサイト設営の負担を軽減します。
アルミパイプのフレーム部は汚れや水に強いため雨天時でも安心して使用出来ます。

50,600

サイズW121.5×D72×H66cm
収納サイズ36×121.5×9cm
重量約13kg

(画像出典:snow peak)

snow peak / スノーピーク


エントリーIGT

スノーピークの拡張型テーブルIGTのエントリーモデル。
ロースタイルに合わせたトップ面には、フルサイズとハーフサイズの2枚のウッド天板が用意されています。
単品での使用は勿論、拡張パーツと組み合わせてオリジナルテーブルを楽しむことが出来ます。

23,650

サイズW86.5×D44×H40cm
収納サイズ44×83.2×5cm
重量約6.5kg

(画像出典:Amazon)

snow peak / スノーピーク


IGTスリム

IGTのスリムモデル。
6枚のウッド天板は取り外しができ、拡張パートに置き換えることが可能です。
スリムなサイズは少人数やカフェタイムにおすすめです。

54,120

サイズW94×D40.3×H40.8cm
収納サイズ40.3×85.2×80cm
重量約7.4kg

(画像出典:Amazon)

WAQ / ワック


マルチローテーブル(ソロ)

WAQ MULTI LOWTABLE-S

欲しい機能が詰まったWAQのマルチローテーブル。
天板の付け替えが出来るパネル式天板と高さの微調整が可能な脚、ストッカーとして使い易いテーブル下のシェルフボードにギア類を吊り下げられるハンガーラックなど、正に欲しい機能が揃っています。
IGTとも互換があり、モダンな見た目も合わせ易い。
ソロテーブルとしてもマルチテーブルとしても使える万能テーブルです。

16,980

サイズW83×D41.5×H40~45cm
収納サイズ86×21.5×14.5cm
重量約5kg

(画像出典:Amazon)

見た目やスタイルに拘り抜いたテーブルは、あなたと共に集う全ての仲間のアウトドアライフを快適にすることでしょう。
是非素敵なテーブルで特別な団欒を過ごしてください。

タイトルとURLをコピーしました