キャンプ飯の定番でもある『鉄板料理』。
その味を大きく左右すると言われる鉄板は、ずっしりと重い方が良いとされています。
重量のある鉄板は比例して蓄熱性に優れ、高い蓄熱性能は食材を美味しく焼き上げる特徴を持ちます。
今回は蓄熱性と美味しさとの繋がり、そして鉄板料理に適したおすすめの鉄板を紹介しましょう。
鉄板料理と鉄板
鉄板料理とは加熱した鉄板の上で作る料理のことです。
ステーキなどの肉料理はもちろん、定番の焼きそばから野菜炒め、お好み焼きなど様々な料理がこの鉄板料理に当てはまります。
様々な料理に対応できる鉄板料理には炭火とはまた違った魅力があり、それらを存分に味わうためには十分な性能と品質を備えた鉄板が必要です。
鉄板料理に向いている鉄板とは
ではどのような鉄板が鉄板料理に向いているのでしょうか。
鉄板料理の基本は加熱調理です。
加熱調理は食材に熱を加える調理方法ですが、この時、食材への熱の加わり方が美味しさを左右すると言われています。
多くの食材はその食材に適した温度で加熱され続けると、食材内部に水分や旨み成分が留まり、ふっくらと美味しい料理になります。
しかし、加熱途中で食材の温度が低下すると、食材から水分と共に旨み成分が流れ出てしまいます。
つまり食材は加熱を始めたら出来上がるまで安定的に加熱を続けることが重要で、そのためには鉄板の蓄熱性能が深くかかわっています。
鉄板の蓄熱性
調理中の鉄板は常に温度変化の要因にさらされています。
アウトドアでは熱源である焚火の変化や、外気への放熱、そして食材への熱エネルギーの移動などがその要因で、特に食材投入時には多くの熱エネルギーが鉄板から奪われることになります。
奪われる熱エネルギーに耐え、必要な鉄板温度を保ち続けるには、蓄熱性の高さが必要です。
蓄熱性は鉄板の体積に比例し、それはつまり、鉄板の厚みが分厚い方が美味しい料理が作れるという事になります。
料理用鉄板を選ぶ時のポイント
料理用鉄板を選ぶ時に重要となるポイントは次の2つです。
- 鉄板の厚み(板厚)
- サイズ
鉄板の厚み
鉄板の厚みは蓄熱性能の代名詞です。
例えば焼きそばの調理を想像してください。
焼きそばは麺に水分を入れてほぐしながら炒めますが、蓄熱性が低い鉄板では水分を入れた途端に鉄板が冷え、麺が生煮えの状態となりべたべたした焼きそばになってしまったという経験は誰しも覚えがあるのではないでしょうか。
また中温で調理するステーキやお好み焼きでは、放熱と焚火の火力のバランスが取り難く、食材を焦がしてしまったという経験はありませんか。
熱量の出入りに対して鉄板の温度変化を少なくすることは美味しい料理を作る上で大切な要素で、そのために蓄熱性能に直結する板厚は重要です。
更に分厚い鉄板は熱による変形も防いでくれます。
鉄板は加熱/冷却により変形します。
変形(熱応力)に耐えるには鉄板自体の剛性が必要で、それはつまり、十分な板厚が必要という事になります。
これらのことから、料理用鉄板においては板厚は何よりも優先される要素です。
但し、板厚が厚ければ比例して重量が増しますので、サイズと板厚、そして重量のバランスがとれているものが最良の料理用鉄板ということになります。
サイズ
グループでキャンプをする場合、鉄板料理のメリットのひとつは、やはりたくさんの量を素早く調理出来るというところにあります。
特に小さなお子様のいるファミリーキャンプなどでは、焼き場とダイニングが離れているため一度に人数分の調理をし、皆で一緒に食べるスタイルが理想的だと思われます。
反対にソロキャンプでは、一人の分量に適したコンパクトな鉄板が扱い易く、そして鉄板を無駄に加熱する必要がありません。
食材の分量に適したサイズの選定が必要ですが、もうひとつ、使用するグリルやゴトクとの相性も重要です。
鉄板を火床の上に配置するにはゴトクやグリルに置きますが、鉄板はこれらにしっかりセット出来なければ調理どころではありません。
特にグループサイズの鉄板では調理中の負荷も大きいので、鉄板のサイズはグリルなどとの相性も確認が必要です。
厳選 料理用鉄板(ファミリーサイズ)
それでは蓄熱性に優れる、分厚い料理用鉄板の紹介です。
まずはファミリーキャンプやグループキャンプに適した、大きなサイズの鉄板から紹介しましょう。
MORIKAWA / モリカワ
ゼオール BQ90-01A
ZEOOR 極厚バーベキュー鉄板
サイズ | 510×350×35mm |
板厚 | 6.0mm |
重量 | 約7.8kg |
(画像出典:Amazon)
MORIKAWA / モリカワ
ゼオール BQ90-01A
ZEOOR 極厚グリルプレート 蒸し焼き蓋セット
サイズ | 330×280×35mm |
板厚 | 4.5mm |
重量 | 約3.0kg |
(画像出典:Amazon)
Coleman / コールマン
クラシックアイアングリドル
サイズ | 510×265×25mm |
板厚 | 約2.5mm |
重量 | 約5.7kg |
(画像出典:Coleman)
snow peak / スノーピーク
グリルプレート黒皮鉄板GR-006
サイズ | 500×330×35mm |
板厚 | 2.5mm |
重量 | 約3.6kg |
(画像出典:Amazon)
厳選 ソロ用鉄板
次は一人サイズの料理鉄板の紹介です。
ソロキャンプではもちろん、多人数時でも一品用や個人用鉄板として使えるためおすすめです。
冒険用品
ヨコザワテッパンA5
サイズ | 210×148×5mm |
板厚 | 5mm |
重量 | 約1.0kg |
(画像出典:Amazon)
UNIFLAME / ユニフレーム
クロテツ
KUROTETU
サイズ | 200×200×4.5mm |
板厚 | 4.5mm |
重量 | 約1.3kg |
(画像出典:Naturum)
muraco / ムラコ
グリルタブレット
GRILL TABLET
サイズ | 247.5×177.5×3.2mm |
板厚 | 3.2mm |
重量 | 約1.25kg(ケース含む) |
(画像出典:Rakuten)
Belmont / ベルモント
BM-287
極厚鉄板
サイズ | 210×150×6mm |
板厚 | 6mm |
重量 | 約1.5kg |
(画像出典:Amazon)
FUTURE FOX / フューチャーフォックス
鉄板 縁あり
サイズ | 170×170×20mm |
板厚 | 4.5mm |
重量 | 約1.3kg |
(画像出典:Amazon)
鍛冶屋の頓珍漢
Z180T9
ミガキ鉄板
彫り込まれた焼面が油垂れを防いでくれます。
表面は黒皮ではなく磨き加工が施されているため、熱伝導性が良くふっくらと焼き上げます。
別売りの専用蓋リッドクッカーを使用すれば蒸し料理も可能です。
他サイズも用意されているため、好みのサイズにも出合い易いでしょう。
SL180 | SL210 | |
サイズ | 180×120×6mm | 210×148×6mm |
板厚 | 6mm(焼面3mm) | |
重量 | 約560g | 約835g |
(画像出典:Amazon)
M.O.L / エムオーエル
極厚アウトドア鉄板
S | M | L | LL | |
サイズ | 150×150×13mm | 200×150×13mm | 250×150×13mm | 240×180×13mm |
板厚 | 4.5mm | 3.2mm | ||
重量 | 約750g | 約1.0kg | 約1.25kg | 約1.0kg |
(画像出典:Aamzon)
BUNDOK / バンドック
BD-478
極厚 鉄板
サイズ | 260×180×15mm |
板厚 | 6mm |
重量 | 約2.56kg |
(画像出典:Amazon)
UNIFLAME / ユニフレーム
ソロ鉄250
サイズ | 250×147×60mm |
板厚 | 4.5mm |
収納サイズ | 250×147×30mm |
重量 | 約1.45kg |
(画像出典:UNIFLAME)
tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
男前グリルプレート
サイズ | 207×143×9mm |
重量 | 約875g |
(画像出典:tent-Mark DESIGNS)
UNIFLAME / ユニフレーム
ユニ鉄
サイズ | 200×200×17mm |
重量 | 約1.45kg |
(画像出典:UNIFLAME)
鍛冶屋の頓珍漢
A280
ミガキ鉄板
サイズ | 281.5×181.5×6mm |
板厚 | 6mm |
重量 | 約1.72kg |
(画像出典:Amazon)
ノーブランド
ステンレス製5ミリ焼肉プレート
サイズ | 280×180×5mm |
板厚 | 5mm |
重量 | 約1.5kg |
(画像出典:Amazon)
バーベキューの本来の目的は、質の良くない肉でも美味しく食べることだそうです。
熱ムラなくじっくり火を入れられる分厚い鉄板は、BBQに最適なアイテムでしょう。