マウンテンブーツ業界で確固たるブランド力を持つダナー社と、日本の誇るアウトドアブランド スノーピーク社がコラボして作り上げたアウトドアブーツ「DANNER FIELD PRO.」。過酷な環境下での信頼性は、高品質で定評の2大メーカー制作ということから自ずと期待される。
この記事ではDANNER FIELD PRO.をピックアップして紹介します。
DANNER FIELD PRO.を徹底調査
労働者のための安価なブーツ作りが起点であるダナー社は、ワークブーツで培った技術力を元にハイキングブーツへと展開。その後、防水透湿素材であるGORE-TEX®(ゴアテックス)を靴に応用したことで、蒸れの少ない快適な防水ブーツを世に広め、今やマウンテンブーツ業界において確固たるブランドを築き上げました。
一方 言わずと知れた日本を代表するアウトドアメーカー スノーピーク社は、高い基準の元で作り上げる高品質ギアで信頼力を築き上げたブランド。2018年に創業60年を迎えることを機に、ダナー社とのコラボブーツの制作を実現。
(画像出典:snow peak)
高い信頼性を誇る2つのメーカーがコラボしたハイスペックな仕様をみていこう。
基本仕様はダナー社の特徴でもあるGORE-TEX®(ゴアテックス)の採用。ブーツ内の湿度を排気し蒸れを抑制するにも拘らず、防水性能を備えるハイテク素材。長いハイキングでもブーツ内を快適な環境にしてくれます。
(画像出典:snow peak)
更に野遊びでも街歩きでも使えるコンパチデザイン。配色はBlackとGreigioの2種類。シューレースは無地とカラーの2色が準備されているため、気分や雰囲気でアレンジも可能。
次に重要なポイントはソールとインソール。
(画像出典:snow peak)
ソールにはデコボコにも濡れた地面にもしっかりグリップするVIBRAM(ビブラム)ソールを採用し、インソールには通気性と衝撃吸収性に加え、防カビ、防臭効果のあるORTHOLITE(オーソライト)を採用。これで街歩きからハイキングまで、長時間の歩行も快適に持続できることでしょう。
最後にコラボ限定モデルとしてのデザイン性。
(画像出典:snow peak)
Greigioはスノーピーク社製アメニティドームのカラーリングがベースとなっています。更にサイドのロゴ以外にもスノーピーク自在金具がアクセントに用いられ、コラボ限定ならではの遊び心も光ります。
(アイキャッチ画像出典:Danner)