【キャンプ場情報】南信州うるぎ星の森オートキャンプ場-長野県

Field & Food

南信州にある星空が有名なキャンプ場。天然の星空に 移り行く季節を感じさせる木々、十分過ぎる自然の恵みに加え、丁寧に管理された施設達。童心に戻れる環境がここにあります。

この記事では、自然と愛情に包まれたキャンプ場「南信州うるぎ星の森オートキャンプ場」の詳細情報をお届けします。

南信州うるぎ星の森オートキャンプ場とは?

南信州うるぎ星の森オートキャンプ場のある長野県売木村は、信州の南の端、峠に囲まれた故郷の景色が広がる村里です。

キャンプ場は峠の頂きを目指し山道をぐんぐん上り、山々と星空を一望できる開けた場所にあります。自然を活かしつつ開発された広大な敷地には、キャンプ場の他にも遊歩道やアスレチックコースなど野山で遊べる空間が広がっています。

施設情報

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

オートキャンプサイトの他にフリーサイトやキャビンサイト、キャラバンサイトなど、アウトドア空間を楽しむ宿泊施設が多数揃えられています。

場内の道路はきれいに舗装され、各施設も手入れが行き届いています。広い敷地に点在する遊具類もしっかりとメンテナンスされています。

サイト情報

サイト名 タイプ サイト数
個別サイトA・B(電源付き) 45
個別サイトE(電源なし) 20
キャラバンサイト 5
広場サイト 20
キャビンサイト コテージ 7
大型キャビンサイト コテージ 3
GAKU’岳’キャビンサイト トレーラー 4

オートサイトは1区画10×12mと広めに作られています。

地面の種類が芝となっているサイトも 芝の下は砂なのでペグに注意が必要です。プラペグやアルミペグは地面が固くて打ち込むのは困難なので、スチール製の鍛造ペグをおすすめします。

更に山の頂上付近の開けた場所にあるキャンプ場のため、基本的に風は吹いていると考えた方が良いです。また山間部なので雨が降る可能性は高く、細いペグやしっかり打ち込まれていないようなペグでは風雨に耐えられず、最悪の場合テントやタープが飛ばされる危険があります。

いずれのサイトもゆったりとした広さがありますが、個別電源付きサイトのA-4、A-5は他サイトと大きく形状が異なり、特にA-5サイトは道路に沿って細長く、人や車の移動に対して落ち着けないサイト形状になっています。また道路と反対側は急な斜面なので、煽るような風がサイト内を吹き抜けていきます。

もしA-5サイトにあたってしまったなら、他のサイトが空いていないか一度確認してみることをおすすめします。

個別サイトの場合はサイト間に垣根が作ってあるので、隣サイトをあまり気にすることなく過ごすことが出来ます。

また 場内は常にきれいに保たれています。ゴミひとつ落ちていないと言っても過言ではない程で、朝も昼も夕方も 場内を見回るスタッフをよく見かけるので、手入れや清掃は十分行き届いていると感じます。

炊事場

炊事場もとてもきれいに管理されています。

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

キャンプ場ではECO洗剤(炊事場に常備されています。)の使用が求められています。ここのECO洗剤は粉タイプでなく泡タイプですが、肌の弱い人はすぐに乾燥や手荒れをします。気になる方はゴム手袋などを使用されると良いでしょう。

トイレ

トイレも清潔です。洋式も備えらています。

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

お風呂

場内にお風呂はなく、コインシャワーとなります。

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

お風呂に入りたい場合は近くにある温泉施設に行くと良いでしょう。宿泊日の夜に行くなら最も近いこまどりの湯、帰り道やゆったり入りたいなら平谷のひまわりの湯がおすすめです。ひまわりの湯は道の駅と隣接しており、温泉施設が大きくゆったりすることが出来ます。

ゴミの処理

場内にゴミの廃棄ステーションがあるので、持ち帰る必要はありません。

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

遊び場

センターハウス(受付)前に広場があり、大型の遊具もあります。

(画像出典:南信州うるぎ星の森オートキャンプ場)

サイト数にしては小さいですが、隙間時間に子供を遊ばせるには丁度良い場所です。

サイトから少し離れた場所には、ローラー滑り台やアスレチックなどの揃ったかなり大きな遊び場もあります。

レンタル用品

ひと通りのキャンプグッズが揃っています。テントなどの大型用品は予約が必要ですが、その他は当日借りることも出来ます。

レンタルの中には初めてのキャンパーに優しい「星の森コミコミパック」というのもあります。基本的なキャンプ道具一式とスタッフのお手伝い付きのセットです。

お得情報

南信州うるぎ星の森オートキャンプ場はスノーピークと提携しています。受付時にスノーピーク会員証を提示すると粗品をいただけます。

レビュー

長野県の山の頂付近に位置するキャンプ場なので夏でも比較的涼しく、春や秋には夜間にぐっと冷え込むこともあります。今回訪れた時期はゴールデンウィークの最中でしたが、丁度低気圧と共に寒気が縦断する異常気象と重なったこともあり、昼過ぎから夕方にかけて冷たく激しい雨が降り、夜間は一気に冷え込みました。長袖にブルゾンを着込んだ状態で夏用シュラフにくるまってもまだ寒いと思うほどでしたので、夜間の気温は氷点下近くまで下がっていたと思います。平地や盆地に比べ涼しい地域になりますので、訪れる際は気温と天気を十分確認しましょう。

天気に恵まれれば季節の木々や野鳥、何より満点の星空に感動出来るキャンプ場です。人気のキャンプ場なので大型連休や繁盛期は予約が取り難いため、余裕を持って計画しましょう。

うるぎ星の森オートキャンプ場で撮影した動画