tent

Outdoor Gears

解放感と圧倒的快適性!ゼインアーツ大型シェルター『ロロ / LOLO』

長野県松本市を拠点とする新鋭のアウトドアブランド「ZANE ARTS/ゼインアーツ」。斬新さという言葉がよく似合う、機能と藝術のブランドです。ゼインアーツは今夏、2022年の新作として大型2ルームシェルター「LOLO/ロロ」の発売を開始します。早速ロロの詳細を見てみましょう。
Outdoor Gears

自然と調和するキャンプを…特徴的且つ魅力的なソロテント18選

木陰の小さなスペースにお気に入りのギヤを並べ、たったひとつのランタンに火を灯す。せわしない日常から離れ、自然と向き合える時間がそこにあります。大切な時間を確実なものにするために、妥協できないソロテント。今回はあなたのスタイルに適した特徴的で魅力的なソロテントを紹介します。
Outdoor Gears

鎌倉天幕からオールシーズン対応のソロ用バックパックテントが登場!

ニューテックジャパンのレーベル「鎌倉天幕」の孤高のソロテント「SOLOIST/ソロイスト」。独創的なキャンプギアを目指して作られたソロイストは、現代のソロキャンプに適合する高機能幕です。トレッキングやツーリングキャンプなど様々なシーンで活躍出来るソロイストを詳しく紹介しましょう。
Topics

SHELTER GとOrisonを実際に設営してサイズ感を比較!

際立つスタイリッシュさで巷を賑わすミニマルワークスとバックカントリー。この2つのブランドを象徴する「SHELTER G」と「Orison」は、新しいシェルタースタイルを求めるキャンパーの注目を集めています。今回はこの2つのシェルターを実際に並べて設営することで、サイズ感を比較してみましょう。
Outdoor Gears

ゼログラムから新作ULテント「Papillon EXP」が登場!

軽さの追求をポリシーとするアウトドアブランド「ZEROGRAM/ゼログラム」から、2人用のULテントがリリースされました。その名は「Papillon EXP/パピヨン エクスペディション」。シングルウォールでありながら4シーズンに対応するパピヨンの秘密を紹介しましょう。
Outdoor Gears

野営系煙突テント『コニファー T/C / ONETIGRIS』

ミリタリー系アウトドアブランド「ワンティグリス」。野営感の漂う武骨な「住」ギアを中心に、キャンパーの支持を集めているブランドです。今回紹介する「CONIFER T/C」は、アーミー感と共にスタイリッシュさを取り入れた新作テントです。見た目だけじゃない使い易さへの拘りを紹介しましょう。
Outdoor Gears

ULしかも快適!MSR ハバハバがソロキャンプに最適

ハイカーやバックパッカーからの高い支持を受けるMSRはいくつものULテントを世に出していますが、中でも軽量且つ快適な空間が得られる「Hubba Hubba/ハバハバ」はソロキャンパーにも人気のテントです。今回はULハイク以外でも使える「MSR/ハバハバNX」について詳しく紹介します。
Outdoor Gears

アルマジロの後継『KURVE /クーヴァ』登場 | QUICKCAMP

シンプルだが独自の路線でコスパを追求しているQUICKCAMP(クイックキャンプ)。2020年末にはトンネルルーム「アルマジロ」の販売が開始され話題となりました。数量限定販売のため購入できなかった人も多いと思いますが、アルマジロの後継幕とも呼べる新幕が登場したため紹介しましょう。