Topics

Topics

チタンマグポット500の詳細とフリーライトという選択肢

EVERNEWのチタンマグポット500は、ソロに最適なサイズ感と極限の軽さが魅力の「ハイカー御用達ULギア」です。今回は他のチタン製品と一線を期すチタンマグポット500の詳細と、完売で購入できない方におすすめの「フリーライトのチタニウムポット」を紹介しましょう。
Topics

Amazon限定「NANGOGEAR/南湖ギア」がコスパ優秀!

ショッピングサイトのアマゾンには、Amazon限定ブランドというプログラムがあります。その名の通りAmazon限定で販売される製品を指し、品質はもちろんコストも優れる製品が揃えられています。今回はその中からNANGOGEAR/南湖ギアというブランドを紹介します。
Topics

サーカスユーザー必見!テンマクのフロントフラップに新サービス登場

絶大な人気を誇るテンマクデザインのサーカスシリーズ。中でもサーカスDXシリーズは入口に風雨を防ぐサイドフラップを備え、更にフロントフラップを接続することで冬季や悪天候でも快適に過ごせる拡張性の高い幕です。今回はそんなサーカスDXに新たに追加されたオプションについて紹介しましょう。
Topics

【レザークラフト第3段】HangOutギアを使い易くしよう!

家具メーカーが提案するアウトドアブランド「HangOut/ハングアウト」。スタイリッシュな外遊びファニチャーが高い人気を誇りますが、代表的なギアでもあるファイヤーサイドテーブルには改善すべき点がひとつあります。今回は唯一ともいえるその弱点を、レザークラフトで解決してみましょう。
Topics

100均で手に入る!MSR ウィスパーライトの最適ケースを紹介

ガソリンバーナーの中で絶大な信頼を得るMSRのウィスパーライト。燃料ボトルと分離できるため積載し易く、ハイクギアとしても高い人気を誇るロングセラーストーブです。今回はMSRウィスパーライトの課題をズバッと解決する『100均アイテム』の紹介です。
Topics

モンベルがジェットボイルレシピを募集中!<終了しました>

メスティンやスキレットと並びアウトドアの調理器具として愛用者の多いジェットボイル。今回代理店でもあるモンベルから、ジェットボイルを使ったレシピの募集が始まりました。愛用者はもちろん、ジェットボイルって何?と言う方もこの機にジェットボイルユーザーのひとりになってみてはいかがでしょう!?
Topics

【レザークラフト第2弾】自作ハチェットカバーの作り方

お家時間の過ごし方としてアウトドアマンに人気のレザークラフト。前回スキレットハンドルカバー作りで身に付けた基本を使って、今回はハチェットカバーを作ってみます。3つの革パーツから形を作り上げていきますので、新たにレザークラフトの幅が広がる内容です。是非挑戦してみて下さい。
Topics

【レザークラフト】初心者でも簡単!スキレットカバーの作り方と道具

世界にひとつだけの自分好みのモノが作れるとあって、おうち時間に挑戦する人が増えてきているDIY。中でもレザークラフトは、革独特の雰囲気がアウトドアと合うためキャンパーにも人気のDIYです。今回は初めてでも簡単に作れるスキレットハンドルカバーの作り方を紹介します。