GoPro Studioで動画内にタイトルやテロップを挿入する時、「日本語が入力出来ない…」と悩まれる方が意外と多いようなので、この記事ではGoPro Studioで日本語テロップを使用する方法を紹介します。
テロップに日本語を使用する方法
実は敢えて記事を立てる程でもないくらい簡単なんです。
慣れないうちはTITLE PROPERTIESに日本語で入力しているのに、EDIT画面上には日本語が表示されないことに戸惑うことがあります。更にGoPro Studioでは日本語を使うとエラーが出るという前情報があるために、そこであきらめてしまう人が多いようです。
実際、GoPro Studioは日本語に弱く、日本語のファイル名などは読み込みエラーを起こします。しかし動画の編集においては問題なく日本語を挿入できますので安心してください。
方法は皆さんよく知っているFONTです。
英語のため迷いますが、下記のフォントは一般的な日本語フォントですので、これらから選択すれば日本語の挿入が可能です。
日本語フォント
- Malgun Gothic Regular
- Malgun Gothic Bold
- Malgun Gothic Semilight
- Yu Mincho Regular
- Yu Mincho Demibold
- Yu Mincho Light
GoPro StudioではタイトルやテロップにもFADE IN/OUTが使用できるため、表現にアレンジを加えることも可能ですよ。