雰囲気の良い灯りと丁度良い無骨さが人気のオイルランタン。燃料系のランタンの中でも比較的扱い易く、また少量の燃料で長く灯ってくれる助かる存在です。
いつでもどこでも使えるオイルランタンですが、持ち運びや収納はどうしていますか?
ザックにぶら下げるスタイルが見た目には良いですが、保管やオートキャンプなどではコンテナボックスなどに収納したい方も多い筈。でも他のギヤと当たって傷つくのは避けたいな・・・と、そんな悩めるオイルランタンの収納にぴったりのアイテムを紹介しましょう。
オイルランタン用ランタンケース
ランタンケースはその名の通りランタン専用のケースです。コールマンのガソリンランタンには、購入時に専用のケースが付属してきますので、持ち運びや収納時に大変便利です。
ガソリンランタンに比べ安全性が高く壊れ難いオイルランタンは、ケースを使用せずに持ち歩いたり、コンテナボックスに他のギヤ達と一緒に詰め込む方も多いと思います。
でも大切なギヤだから傷をつけたくないと感じたり、コンテナボックスから出したらホヤやレバーが破損していたなんて方は少なからずいるのではと思います。
オイルランタンは壊れ難いと言っても壊れないという事ではなく、また他のギヤと同じように傷も着くため、ケースに入れて持ち運べばきれいな状態を長続きさせることに繋がります。
おすすめのオイルランタン
オイルランタンは下の記事で紹介していますので、よろしければ覗いてみてください。

おすすめのオイルランタン用ケース
ではオイルランタン用のケースをいくつか紹介します。ケース全体、又はホヤの部分にクッション性のある生地が縫い付けられているため、一般的な巾着に比べ丈夫で保護性能が高くなっています。
オイルランタンケースは小型で丈夫なケースですので、ランタン以外にも小物ギヤなどを入れる収納袋としても活用できます。ランタンや小物を同種のキャンバスケースに入れて、おしゃれに収納するのもおすすめです!